オンライン診療

岡田医院では、株式会社インテグリティ・ヘルスケアのYaDocを利用したオンライン診療を提供します。

オンライン診療とは

オンライン診療とは、スマートフォンやタブレットなどを用いて、病院の予約から診察までをインターネット上で行う診察・治療方法です。
医院に足を運び、診察してもらう方法を「対面診療」と呼び、ビデオ通話のように情報通信機器を通して診察する方法を「オンライン診療」と呼びます。
*オンライン診療のご利用について、詳しくは当医院へお問い合わせ下さい。

オンライン診療の流れ

  1. 初診

    初診時の診察は対面で行います。ご希望の方にはオンライン診療についてご案内します。

  2. ダウンロード・設定

    YaDocのアプリをダウンロードして下さい。

    Google Play で手に入れよう

    画面に沿って、アプリの初期設定をしてください。
    アプリ内の「医療機関を登録する」から当院を選択し、申請してください。(申請のあと、当院が承認することで登録されます)

  3. オンライン診察の準備

    YaDocアプリから、オンライン診察の予約をしてください。
    スマホの充電をしておいてください。
    症状等お伝えしたいことを整理してください。
    医師の指示があった場合、問診に回答してください

  4. オンライン受診する

    予約日時になると、スマホに当院から着信があります。
    画面の「応答」を押して、オンライン診察を開始してください

  5. 受診した後

    処方箋、お薬の受け取り方法は、当院からご連絡します。
    オンライン診療の料金は、次回の通院時に窓口でお支払いください。

オンライン診察の流れ(PDF)